【無料:ウェビナー】関係人口をつくるには?~オンラインツアーの事例を通して~5/31(火)

ほむすびウェビナーでは、日本全国の様々な地域で活躍されている方をお招きし、事例紹介や対談を通して、全国的な関係人口の取り組みが加速するきっかけになることを目指しています。

今回は、400本以上、1万人近くのオンラインツアー提供で見えた成功事例や課題などを弊社メンバーがご紹介します!
申込みが殺到したオンラインツアーの成功事例や、ツアーを行う上でのポイント、失敗点などを交えてお伝えするので、実践に繋がる内容となっています。

地方自治体やDMOの方、観光や地域ビジネスに取り組む事業者さん、その他関係人口の取り組みにに関心のある方向けの内容ですが、どなたでもご参加いただけます。

こういう方におすすめ!
・地域の魅力を発信する際のポイントを知りたい
・関係人口に関する取り組みのヒントがほしい
・オンラインツアーを通して、地域との接点づくりを行いたい

ウェビナー内容
①ノットワールドの取り組み事例紹介 
・オンラインツアーを通した地域の認知拡大施策について
・オンライン→リアルツアーの取り組みについて

②対談セッション
・オンラインツアーを通した地域との接点づくりについて
・オンラインコミュニティの可能性について

③質疑応答

本ウェビナーのお申込みはこちらから

Video Conferencing, Web Conferencing, Webinars, Screen Sharing
Zoom is the leader in modern enterprise video communications, with an easy, reliable cloud platform for video and audio conferencing, chat, and webinars across ...

■概要
【ほむすびウェビナー】関係人口をつくるには?~ノットワールドの取り組み~

・日時: 2022年 5月31日(火)15:00~16:00
・会場: 本セミナーは、zoomを使用したウェビナー(オンラインセミナー)となります
・参加費: 無料
・参加方法: 事前申し込み制
 ※後日見逃し配信も実施予定
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_4EAS7QQNSvizXfgqsUwqtg
 ↑リンク先よりご登録いただけます。

登壇者ご紹介

・河野 有 (株式会社ノットワールド 取締役)

株式会社電通での約8年間の在職後、1年間世界一周を経て2014年に株式会社ノットワールドを起業、取締役。
訪日外国人観光客(欧米豪FIT)向けのツアーを企画・催行(5年間で2000件以上のTripadvisorレビューがあり、95%以上が★5つ)。
自社事業で蓄積したノウハウをベースに、日本各地でガイド育成・ツアー造成・OTA掲載支援・プロモーション・オンラインツアーの展開等の支援業務を実施。
通訳案内士、総合旅行業務取扱管理者。

・林 英里香 (株式会社ノットワールド )

大手旅行会社にて社員旅行や視察旅行などの法人営業を担当。約7年半の在職中、3年半ほどシンガポール支店にて勤務。その後、ウェブマーケティング関連の企業に携わり、日本に帰国。現職では、オンラインツアーの企画・運営などに携わる。

・富田 淳 (株式会社ノットワールド )<MC>

沖縄県庁にて一般行政業務に従事。 7年在職の後、個人でシェアハウス、カフェバーが一体となった複合施設の立ち上げ・運営に携わる。
地域でのコミュニティ運営、地域の魅力を発掘するイベント企画などを行う。 現職では、地域に関連するオンラインツアー・モニターツアーの企画などに携わる。

ほむすびオンラインツアー
地域から物産品が届き、食べながらオンラインで観光地や特別な場所を訪れるオンラインツアー。ご自宅から地域の方々や参加者みんなと繋がれるオンラインツアーで、ぜひ旅にでてみませんか。

タイトルとURLをコピーしました