【本物志向のあなたに】最高品質!那智勝浦【もち鮪】を食べつくすオンラインツアー SDGS×ツナ娘×解体ショー

The booking calendar was not found.

日 程:2021年7月11日(日)
時 間:17:00-18:30(90分)@オンライン
参加費:4,700円 

※見逃し配信アリ
日程や時間が合わない!という方も安心。参加者の方にはツアー後1週間視聴可能な限定配信の動画URLをお送りします。お時間のあるときにゆっくり観たり、楽しい思い出の振り返りにどうぞ。

案内人はこの方!

ツナ娘:脇口みづほさん

鮪仲買人の長女として那智勝浦に生まれ育ち、昨年、家業でもある鮪で何か地元に恩返しをしたいと考え、それまで勤めていた企業を退職し脇口水産に就職。
「ツナ娘」として那智勝浦の魅力や自社が扱う鮪の素晴らしさを発信しつつ、水産の世界に若い世代の力を取り入れるべく日夜奮闘中。
ツアー当日は、鮪の解体を披露致します!
ツナ娘Youtube

ヤマサ脇口水産五代目:脇口竜乃介さん

創業明治三十年から続く、脇口水産の五代目を継ぐべく日夜、先輩方にご指導を頂いています。
水産業界では珍しく優しい雰囲気がありますが、実は負けず嫌いの面も…
ツナ娘のYouTubeチャンネルでは、実の妹でもあるツナ娘との掛け合いが人気。
ツアー当日も兄妹の掛け合い漫才のようなやり取りに癒される事間違いなしです!

こんな方にオススメ!

✔本物志向の方
✔本当に美味しい鮪を味わってみたい方
✔SDGs、持続可能、サステナビリティという言葉にピンとくる方
✔熊野、那智勝浦に興味のある方
✔まぐろ解体ショーを体験したい方

オンラインツアーのスケジュール

勝浦もち鮪オンラインツアー
  • ツアー前
    参加用ズームリンクのご案内

    ご予約完了時、2-3日前、15分前に、参加用ズームリンクや諸連絡をメールでお送りします。
    当日は開始5分前までにズームを開き、ご参加ください。

  • 17:00
    那智勝浦をご紹介

    熊野古道でも知られる、那智勝浦の素敵なところをお伝えします。
    地元の方ならではのお話も!

  • SDGs×勝浦の生まぐろ

    持続可能な漁法を用いる生まぐろ漁とは?
    皆様からのご質問も大歓迎です◎

  • もち鮪解体SHOW!

    ツナ娘による、迫力の解体ショー!
    オンライン競りも?!
    お好きな部位を買うこともできます♪

  • もち鮪実食

    お待ちかね、最高級もち鮪を食す!
    プロによる捌き方&オススメの食べ方を伝授。

  • 18:30
    ツアー終了

    ※終了時間は前後することがあります。ご了承ください。

絶対的な自信あり!最高品質「もち鮪」をお届け!

写真は500gです。2~3人でたっぷりお刺身が食べられる300gをお届けします。

含まれるもの
◆和歌山県那智勝浦「もち鮪」オンラインツアー
◆ライブ!もち鮪解体ショー&オンライン直売
◆「もち鮪」もちビンチョウ300g

100本に数本の出現!「もちビンチョウ」300g(2~3人前)

生まぐろ水揚げ高日本一の那智勝浦、そしてヤマサ脇口水産だからこそ可能な「もち鮪」を、ツアー前にご自宅にお届けします。
皆様にお送りするタイミングで最高の状態のものを、ベテラン目利きが厳選してお届けします。

今回お送りするのは、100本に数本の割合でしか出現しないという、とっておきの「モチびんちょう」。
包丁を入れたそばから、モッチリした感触が伝わってくる逸品です。もちもちしたその身は、お皿を逆さにしても刺身が落ちないほど。鮭でいうと「トキシラズ」に匹敵する希少品です。
2~3人でたっぷりお刺身が食べられる300gをブロックでお届けします。
※当日プロがさばき方を伝授します!一緒にお刺身にしてみましょう。

もち鮪おすすめの食べ方

お刺身というと醤油とわさびを思い浮かべがちですが、もちビンチョウにぜひ試して頂きたいのが勝浦っ子の食べ方「焼き塩+柑橘」。
焼き塩をパラパラっと、そして柑橘をキュッ!としぼって食べると、それはもう絶品。
もちビンチョウのうまみがダイレクトに伝わります。

勝浦では「サンズ」という熊野特有の柑橘を使いますが、かぼすやすだち、レモン等でも◎
焼き塩は、ご自宅のフライパンで塩を炒ったら簡単に出来上がり!炒ることで、もち鮪に絶妙に合うマイルドなお塩になります。
塩とオリーブでカルパッチョ風にして食べるのもオススメ!

なんだかお酒も欲しくなってきますね・・・!
焼き塩や柑橘の他に、よろしければお好みのお酒も準備して当日はスタンバイしてくださいね!

本当に美味しいマグロ。キーワードは、「延縄漁法」「”生”まぐろ」「もち鮪」

延縄(はえなわ)漁法
まぐろの獲り方として、「延縄漁法」と「まき網漁法」があります。
まき網は、網にかかった魚を一網打尽にしてしまう漁法です。
一方、那智勝浦港に揚がるのは、延縄漁法。糸をたらし、エサにかかった魚のみを釣り上げるため、余分な幼魚まで獲ってしまうことが少ないとされます。
獲るマグロの大きさや量を適切にコントロールできるため、持続可能な漁法と言われています。

”生”まぐろ
生まぐろとは、釣りあげてから一度も冷凍していないまぐろのこと。
対になるのは「冷凍まぐろ」。冷凍まぐろは、解凍した時にドリップ(水分)が出てきますが、生まぐろは冷凍による細胞破壊が起きません。そのため、身質や味が冷凍まぐろとは全く違います
凍らせず冷蔵状態を保つのはもちろん技術が必要で、取り扱いも非常にデリケートです。
そして生まぐろは、もちもち!!
”生”でしか味わえない、香り・食感・色を楽しんで頂けます。

もち鮪
生まぐろの中でも特別に「もちっ」とした食感と粘りを持つのが、ヤマサ脇口水産ブランドの「もち鮪」。
水深300メートルの世界は水圧が高く、陽の光が届かない暗く冷たい海。そんな過酷な環境を生き延びる事ができる力強いマグロだけが、ヤマサ脇口水産のブランド「もち鮪」と呼ばれるランクとなります。
最高品質の生鮪を「もち鮪」としてブランド化することで、美味しい魚を届けることはもちろん、持続可能な漁業の実現を目指しています。

オンラインツアー当日は、本当に美味しい”生”の「もち鮪」が皆さんのお手元に届くまでのストーリーを詳しく伺ってみましょう!

ご自宅から、わかやま那智勝浦へ!

今回オンラインツアーで訪れるのは、和歌山県の那智勝浦町(なちかつうら)。熊野古道でも有名な場所です。
その中でも生まぐろ水揚げ高日本一であり、延縄漁船のみが入る珍しい漁港「那智勝浦港」とライブでおつなぎします。

【紀伊山地・熊野】
熊野は、水があふれる土地。 黒潮の影響を強く受けた、年間降雨量3,000mmを超す多雨環境と、発達した照葉樹の森によって育まれています。多くの水を受け止めて長い時間をかけて浸透し、じっくりと確実に海に流れていきます。また、紀伊山脈は花崗岩が隆起してできた山です。一滴・一滴、ミネラルを含んだ山々を下って、海に出るまでの間に様々な栄養を蓄えていきます。

【マグロが水を飲みに来る】
山々で蓄えた栄養が流れて、海にたどり着き、そして黒潮とぶつかり、植物性プランクトンが発生します。そのプランクトンを餌にする小魚が集まり、さらにその魚をマグロが捕食しにやってきます。
「マグロが水を飲みに来る」という言葉は、熊野の水が流れて交わる黒潮は、マグロにとって最上の餌場の証明であり、まるで水を飲みに来ているように見えることから漁師さんにこう呼ばれています。

オンラインツアーでは、地元の人だからこそ知る、紀伊熊野そして那智勝浦町について聞いてみましょう。

お申し込みはこちら

【お申込みの流れ】
1. 下記カレンダーにて7月11日を選択し、商品を選択してください。
2. 申込フォームにて、品物を受け取れる住所等必要事項を記入してください
3. 品物をツアー前にお受け取りください。
4. 当日はご自宅にて、オンラインツアーをお楽しみください!

【受付締切】
2021年7月3日(土)

【募集人数】
30名

CVC

クレジットカードのCVCを忘れずにご入力ください。
※CVCとは?
セキュリティコード:カード裏面の3桁の数字(左図参照)

【キャンセル規定】
・品物をお送りするため、お申込み後のキャンセルは対応いたしかねます。

【備考
※商品は、ツアー前日までに到着予定でお届けいたします。お住まいの地域や輸送状況により前後する可能性がございます。ご了承くださいませ。
北海道と沖縄の場合は、別途配送料がかかる場合がございます。お申込み前にお問合せください。
※伊豆諸島の一部、小笠原村にはクール便が届けられないため、大変申し訳ございませんがお申込いただけません。
【お問合せ先】株式会社ノットワールド (月~金 9:00-18:00)
03-6661-7134 / homusubi@knotworld.jp

ヤマサ脇口水産

食は「消費」ではなく、自身の身体に対する「投資」

国内でも有数の生鮪水揚げを誇る勝浦市場にてヤマサ脇口水産グループは
創業明治30年から約120年水産業を営んできました。
そして、代々受け継がれてきたプロの目利き力があります。

人間至上主義ではなく、自然至上主義の考えのもと、
私達人間は必要な分だけを自然界から分けて頂いているという気持ちを忘れてはいけません。

少しでも自然に恩返し出来る様になることが我々の使命だと考えます。

2017年よりFIP(漁業改善プロジェクト)に参画。経済産業省『地域未来牽引企業』認定。

主催:株式会社ノットワールド
共催:株式会社ヤマサ脇口水産

【お問合せ先】株式会社ノットワールド 03-6661-7134 / homusubi@knotworld.jp
(月~金 9:00-18:00)

随時更新中!その他オンラインツアーはこちら

ほむすびオンラインツアー
地域から物産品が届き、食べながらオンラインで観光地や特別な場所を訪れるオンラインツアー。ご自宅から地域の方々や参加者みんなと繋がれるオンラインツアーで、ぜひ旅にでてみませんか。
タイトルとURLをコピーしました