【青森県】十和田市 ~感動・創造都市~

東北地方
CHECK

✔ 大規模国営開拓事業が成功した地として、「日本三大開拓地」の一つに数えられている。
✔ 「Arts Towada」と銘打って、アートによる街づくりを推進している。

✔ 奥入瀬渓流の天然の苔庭ともいうべき景観は「日本の貴重なコケの森」に選出されている。
✔ 国指定天然記念物(天然保護区域)かつ特別名勝の「十和田湖および奥入瀬渓流」は、青森県を代表する景勝地として知られる。

基本情報

【人口】:60,063人

【特産品・名産品】

にんにく・長いも・ゴボウ・長ネギ・十和田バラ焼き・馬肉料理・十和田湖ひめます・南部裂織

【主な祭事・伝統】
十和田市春祭り・桜流鏑馬・十和田湖湖水まつり・十和田市夏まつり花火大会・十和田市秋まつり・世界流鏑馬選手権・奥入瀬渓流エコロードフェスタ・アーツ トワダウィンターイルミネーション・奥入瀬渓流氷瀑ツアー・十和田湖冬物語

【名所・史跡など】
十和田湖・十和田神社・奥入瀬渓流・蔦沼・八甲田山・十和田市現代美術・十和田市官庁街通り

十和田市ってこんな「まち」

わたしたちが暮らす十和田市は、四季を織りなす十和田湖、奥入瀬渓流、八甲田の自然と、十和田市現代美術館を中心に、全体をひとつの美術館に見立てた官庁街通りなど、豊かな自然とアートが融合した美しいまちです。

先人たちから大切に受け継いできた多彩な地域資源や、このまちに暮らす市民の知恵を最大限に活かし、共に力を合わせていくことで、より多くの人々から「住みたい」、「住み続けたい」、「訪れたい」と強く支持されるまちづくりを推進するとともに、次世代を担う子どもたちにも強い誇りと自信を持って継承できる、未来への希望に満ちあふれた理想の故郷を創造していきます。

青森県・十和田市HPより

移住・定住

【Frusato(フルサト)*外部サイト】
十和田市を含む移住・定住相談のご案内や、セミナーの開催情報・移住事例が紹介されています。
支援制度一覧をご確認いただくことも可能です。

ふるさと納税

ふるさと納税】とは、応援したい自治体に寄付ができる仕組みのことです。
ふるさと納税の寄付金については、税金の還付・控除が受けられます。
また、お礼品として自治体から特産品・名産品や宿泊券などを受け取ることができます。
十和田市返礼品(例):十和田バラ焼き200g×10 15,000円・奥入瀬ビール4本 10,000円

【さとふる *外部サイト】
【ふるさと納税ガイド *外部サイト】

オンラインツアー

作り手から直接物品がご自宅へ届き、実際に「見て・触れて・味わいながら」オンラインで観光地を旅する。新しい観光の形として、【地域応援オンラインツアー】は数多くのゲストよりご好評をいただいてまいりました。

【オンラインで十和田湖を知る】なるほど!十和田湖の魅力発見の旅
【2021年5月15日(土)*受付中】 最新情報はこちらから
天然記念物かつ特別名勝「青森県十和田市・十和田湖」を舞台とした今回のツアーでは、絶景写真を交えながら、魅力あふれる十和田湖の地形や歴史をご紹介。また、普段目にすることのない角度(ドローン映像)からも十和田湖をお見せします。ご期待ください!

オンラインコミュニティ

十和田奥入瀬ファンコミュニティ *Facebook グループ
十和田市、奥入瀬渓流、十和田湖エリアが大好きな方のファンコミュニティです。
住んでいらっしゃる方、旅行者含めて、是非愛を語りましょう!(どなたでも参加可能)

ワーケーション・ステイケーション

ワーケーションとは?

ワーケーションとは近場のホテルやリゾート地などの休暇先で、テレワーク(リモートワーク)で仕事をすることを意味します。新しい形の「働き方」として注目を集め、観光庁より補助金が拠出されるなど、推進する動きが加速しています。

滞在型コワーキングスペース「yamaju」*外部サイト
*十和田奥入瀬誘客・ワーケーション推進協議会会員

街歩き・オフラインツアー

最新情報は、こちらからご確認ください。
※新型コロナウイルスの影響により、中止・または延期される可能性があります。

SDGsへの取組み

SDGsとは?

SDGsは2015年の国連サミットで採択された、2030年までの達成を掲げた目標です。
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、17の目標で構成されます。代表的なものに、【①:貧困を終わらせる】など。参照:外務省

タイトルとURLをコピーしました